先日やっと2回目のワクチンが終わり、丸2日間副反応に苦しみやっと復活しました✨
自分はきっと副反応なんてないわと余裕な感じでいたのですが甘かった笑
朝ご飯の準備、洗濯掃除まではなんとかこなしましたが、高熱と寒気、頭痛で
昼、夜、ご飯は作れず…お弁当買ってきてもらいました(T-T)
そして、完全復活して今ブログを書いています笑
最近作った ”惣菜系のぱん2種” の話を書いていこうと思います。
わたし自身、甘いぱんが断然好きなのであまり惣菜系のぱんは創作イメージがわかず…
決して嫌いなわけではないのですが、いつも作るのはリクエストされたものが多いです^ ^
ミートソースとクリームチーズのぱん
このぱんは、あるお店のサンドイッチがあまりにも美味しくて
作ってみたくなったぱんなのですが…。
そのあるお店というのは、福岡県の宗像というところにある『Sea blue』というお店。
お店の外観もとても可愛くて、なんといってもサンドイッチがめちゃくちゃおいしい!
かなりのボリューミーで1個で大満足です^ ^
色々食べたいわたしは、何人かで行ってみんなそれぞれ違うものを頼んで
半分ずつ交換して色んな味を楽しんでいます笑
そのお店は好きな2種類の具材を選んでサンドしてもらえるのですが、
ハッシュドポテト✖️ベーコン とか、黒毛和牛のハンバーグとか、
とにかくどれを選んでもおいしい…♡
その中でも ミートソース✖️クリームチーズ、 この組み合わせもピカイチで
それをちょっと真似してぱんを作ってみました!

このぱん生地に、ミートソースを入れて焼きます。
今回は、玉ねぎ、にんじん、なす、エリンギをみじん切りにして合挽肉と一緒に炒めて
デミグラスソース缶、コンソメ等で作りました。
クリームチーズは、のせて一緒に焼くのがいいのか?
後のせで冷たいフレッシュなのがいいのか?…悩んでどっちも作ってみました。
どっちも美味しかったけど、
結果、焼いたヤツがわたし好みでした♪

作ってみてかなり気に入ってしまい、結構な頻度でリピートして作っています笑
そして自分が気にいるとすぐ人にも食べさせたくなる衝動にかられて…笑
今週も作る予定です笑笑
ピロシキ
最近お店ではあんまり見かけなくなってしまった ”ピロシキ” 。
家族にリクエストされて久しぶりに油で揚げるタイプのぱん作りました!

具を包みます…
結構ぎゅうぎゅうに詰め込みました!

2次発酵は20〜30分程度で、
破裂しませんように…と祈りつつ揚げます♪

揚がりました〜
1人も破裂したやつはいませーーん‼︎よかった。。笑

中は、こんな感じです♪

見た目すごくいいんですけどねーーー。ですけどねーー。。
中身の味が、、薄すぎた、、(T-T)
ぱんの中身は「甘すぎる」とか「濃すぎる」とか思うくらいがちょうどいいって…
わかっているのにやらかしました笑
次は絶対おいしく作ります‼︎^ ^
最後まで読んでいただきありがとうございました(*´-`)
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪(*´-`)↓

にほんブログ村

コメント