昨夜は…オリンピックの卓球、水谷選手と伊藤選手の決勝を ギャーギャー大興奮しながら観ていました笑
きっとご近所迷惑だっただろうと反省しております…
しかしあの技術とメンタル…すばらしい✨
わたしもあの強靭なメンタルが欲しい‼︎
そんなステキな2人の金メダルを見届けたあと…次の日焼くぱんの準備を少ししました♪
生地は午後から仕込んで、冷蔵庫で発酵中だったのでフィリングの準備やオーブンペーパーの準備等々していました。
フィリング準備。。
今回はたいした準備はなかったのですが。。。
フィリングの準備が必要なのは、あんぱん、レーズンくるみぱんくらいだったので
冷凍庫から作り置きしていたあんこを作る個数分冷蔵庫へ移動して、くるみをローストしました。
あんこは数日前にたくさん炊いて、いつも使うg数にラップして冷凍しておきました!

ラップするときはめんどくさいけど、こうしておくと作る分だけ出せるのですごく便利です♪
この時期あんこを作るのは過酷!火の前に何時間立っていただろうか…地獄です笑
くるみは、低温でローストした方がおいしいんだよって
Twitterでぱん職人さんに教えていただいたので
いつもオーブンで100℃で30分くらい焼いています^ ^
レーズンは昨日からラム漬けしてたのであとは当日出すだけです♪
なぜか季節外れの。。
前日に母が桜の塩漬けを買ってきてくれました。
今?????
春のものなのになぜ今売られていたのかわからないけどww
ありがたくもらって早速、桜あんぱんにしました!

ん♪かわいい🌸
夏ですが、春めいてますね笑
桜の塩気とあんこの甘みがおいしいぱんになりました(*´-`)
本日焼いたぱん
今日は4種類の生地で〜(ハムチーズとレーズンくるみぱんは同じ生地です)
*生クリーム入りミニ食ぱん
*ハムチーズオニオン
*レーズンくるみぱん
*ミルクハース
*桜あんぱん

実家分と、母友の分のぱん!よろこんでもらえるとうれしいなぁと思いながら
梱包して届けてきました♪
よろこんでもらえて、食べてもらえて、また作って!って作らせてもらえてる。
作ってるわたしにとってこれ以上しあわせなことはないです(T-T)❤︎ありがたい…
友だちや、親戚、わたしに声をかけてくれるすべての方に感謝したいです。
こんなしあわせループがどうか無限に続きますように…✨笑笑
そして忘れてはいけない…ぱんばっかり作ってても許してくれている家族にも感謝‼︎‼︎
最後まで読んでいただきありがとうございました(*´-`)
ランキングに参加しています。クリックしてもらえると嬉しいです(*´-`)♪↓

にほんブログ村

コメント