ちょっと前の話なんですが、母が「ぱんとかお菓子作りに使って」って、
アーモンドプラリネを買ってきてくれました。
ナッツ類など高価な食材…とてもうれしくありがたい♡
が、しかし…量が2kg!!!どう使っていいものか…笑
アーモンドプラリネとは、アーモンドと砂糖などをカラメル化した後、粉砕したもの。
わたし、、これまでアーモンドプラリネという食材を使ったことがありませんでした!笑
アーモンドプードルやアーモンドスライスはあるのに、アーモンドプラリネは使ったことも買ったこともない。。。
わたしも頭ではマフィンの上にトッピング?くらいしか思いつきませんでした笑
でもマフィンにトッピングってそんなたくさんの量使わないし、
2kgは使い切れない…と思ってTwitterで聞いてみました!
アーモンドプラリネ、どう使えばいいのか?何に使うのがいいのか?
まず冷凍保存ができることを教えてもらったので、密閉容器に入れて冷凍庫へ。
・シナモンロールに巻く
・スコーン、マフィンのトッピング
・クッキー生地、ぱん生地に混ぜる
・ペーストにしてぱんに塗る
・ガナッシュに混ぜる
・バタークリームに混ぜる
・マドレーヌに混ぜる
・チョコに合わせる
・ジャンドゥーヤ
・そのままたべても美味しい!w
などなど…
やさしい親切なフォロワーさん達がたくさんの使い道を教えてくれました✨
とても頼りになります!本当にありがたいです(T-T)❤︎
そして、アーモンドプラリネがこんなにもたくさんの使い方ができるとは‼︎
ちょっと使うのが楽しみになってきました笑
実際に使ってみた!
まずは、ぱんココア生地に巻いて…

次はパウンドケーキに混ぜて…

ぱんの上にチョコと一緒に…

ぱん生地に、メープルと一緒に巻いて…

コーヒーのマフィンに混ぜて…

写真はこれだけですが、とにかく色んなものを作って消費してます!笑
最後に…(*´-`)
まだまだたくさんのアーモンドプラリネの使い方を教えてもらったので、
どんどん試してみようと思います!
自分では使ったことがない食材だったので最初はどうしようか戸惑いましたが、
逆に作ったことのないぱんが出来たり、お菓子の幅が広がったりでとても勉強になりました✨
今まで使ったことがない食材って敬遠しがちでしたが、
自分の知らなかった材料を使ってみることで新たなものが生まれていくのはとても楽しいなと思いました。
他にも使ったことのない知らない食材はまだまだたくさんあるので、
頭を柔軟にして色々チャレンジしてみたいと思います^ ^
最後まで読んでいただきありがとうございました(*´-`)
ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです(*´-`)♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント