今年の2月くらいから富澤商店さんのアンバサダーの一員として ”富澤商店ファミリー” という活動に
参加させていただいています♪(*´-`)
その企画で、MONINシロップを使ってオリジナルの『モクテル』を作ろう…というのに
今回参加させてもらいました!
『モクテル』とは。。。
ノンアルコールカクテルの新しい呼び方です。
似せた、真似たという意味の「mock(モック)」と「cocktail(カクテル)」を組み合わせた造語。
見た目はほとんどカクテル。
普通のジュースとは違った特別な味わいを楽しめるのがモクテルの魅力です。
…と、こういう飲み物なんですが、わたしは初めて知りました^ ^
本当に見た目はアルコールの入ったカクテルそっくりなんですが、ノンアルコールの飲み物です♪
わたしは今回、MONINのグレナデンシロップを使わせてもらいました。
MONINのグレナデンシロップは、鮮やかな赤い色で、バニラとレッドベリーの風味が特徴だそうです。
まず、シロップ+グレープフルーツジュース+炭酸水

次に、シロップ+紅茶(アールグレイ)+炭酸水

オレンジジュースでも作ってみたのですが、写真撮り忘れ…笑
どれもすっきり飲みやすくておいしくて夏にピッタリでした♪
わたしは、紅茶が1番好みでした〜(*´-`)
そして、、どうしても作りたくなって、1つだけ普通のカクテルも…笑
シロップ+ジン+炭酸水

うんまい♪笑
色鮮やかでとてもきれいですよね〜
そして。。。
このグレナデンシロップの色を見てると、なんとな〜くぱん生地に混ぜてみたくなって……笑
めちゃくちゃ試したい衝動にかられて、ぱん生地仕込んでみました!

粉100%に対して、シロップ大さじ1(20g程度)入れてみたのですが、
思った以上のピンク!!笑
焼き色があまりつかないように低温で焼いてみました…

ピンク!!笑
かなりのピンク!!
焼いてるとき少しシロップの香りがしていました。食べてみるとほんのりシロップの味。

いちごジャムと、生クリームをサンドしてみました♪
スイーツのようなぱんに仕上がりました(*´-`)
Twitterでこのぱんを呟いていたら、このフォルムが「出っ歯に見える!」とコメントをいただいて
めちゃくちゃ笑ってしまいました^ ^
確かに出っ歯ぽい。どんどん出っ歯にしか見えなくなってきて。。笑
モクテルもシロップ入りのぱんも、初 だったので実験チックでとても楽しかったです(*´-`)♪
他にもたくさんの種類のシロップがあるみたいなので色々試してみたくなりました!
アルコール飲めない方も、子どもたちでも飲めるのでみなさんも機会があればぜひ〜♪
最後まで読んでいただきありがとうございました(*´-`)
#富澤商店より物品提供
#富澤商店ファミリー
#オリジナルモクテル
#なつとみ
ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです(*´-`)↓

にほんブログ村


コメント