ぱん屋さんの前を通るといい匂いにつられてついつい入ってしまいたくなりますよね♪
この前そんな感じでぱん屋さんに引きずり込まれてニヤニヤしながらぱんを眺めていたのですが、
ぱん屋さんに行くとあれもこれも食べたくていつもすごく悩む!
甘いのしょっぱいの色んな種類のぱんを食べたい。。
けど1人で食べるとなると1度に食べれるのは、せいぜい2〜3個。
だからめちゃくちゃ悩む。笑
悩んで悩んだ末に、結局甘いの2個買っちゃったんですけどね〜
どうやっても甘党なのですwww
そこで、色んな種類の小さいぱんをお弁当みたいに詰めてみようかと突然思い立って
焼いてみました!
思いつきで始めたので生地は2種類です。
ちょうどメロンぱんのクッキー生地が少し余っていたのを思い出し、
キーマカレーが少し残っているのも思い出し、
おっ♪色々使えるじゃ〜ないか!ってな感じで仕込み始めました。
甘い系はメロンぱんに使う生地で、しょっぱい系は全粒粉入りの生地を作りました。
メロンぱんのレシピはこちら↓
しょっぱい系の配合はこちら。↓
*****
強力粉 92%
全粒粉 8%
砂糖 12%
塩 1.2%
牛乳 40%
水 28%
バター 8%
ドライイースト 0.5~0.7%
*****
惣菜系のぱん(ハムチーズオニオンとかコーンマヨとかレーズンくるみ)は
この配合でいつも作ってます^ ^
そして、低温長時間発酵で生地作り。生地作りのやり方はこちら↓
いつもつくっているぱんも小さめなんですが、さらに小さく1個あたり15〜20gくらいに
生地を分割して小さなぱんを作ります。。

ボールペンと比べてもらうとわかると思うのですがかなりちっちゃいです笑
メロンぱん、クリームぱん、ハムチーズ、キーマカレー、コーヒークリームサンド。
5種類詰めてみました♪


ちょっとかわいくないですか??笑
1〜2口くらいで食べれるので、5個余裕で食べれます♪食べました!笑
これなら甘いのしょっぱいの全部いけますよね(*´-`)♪
おまけにミニミニ チキンカツチーズサンド!↓↓↓

ぱん屋さんのおいしいぱんが1度に5〜6個食べれるくらい小さかったら、
わたしはうれしいのになぁーと思う今日この頃です(*´-`)
今度作るときはもう少し色んな生地で違った感じにしようかなーと思っています^ ^
そしてお花見弁当にしよう♪
最後まで読んでいただきありがとうございました(*´-`)
ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです♪(*´-`)↓

にほんブログ村


コメント