はじめまして、yukipです。
ぱんが好きでぱん作りにどハマりしてはじめた、低温長時間発酵で作るおうちぱんのブログです。
基本は、ぱん作りのことになりますが…ぱんが好き、コーヒーが好き、猫が好き…そんな好きなものと日々の暮らしも少し書いていこうと思っています。
ほんわか笑顔になる1ページを書いていければなと思います(*´-`)
なぜブログ名が ”snowdrop bread” なのか⁇
この“snowdrop bread”というブログ名、
ただ単純にこの響きが好きだったこと、スノードロップというお花が可愛かったこと。
その花言葉が『希望』だったこと。(諸説こわ〜い意味合いの花言葉もあり正直びっくりしましたが私は良い意味の方で使っています)
私の名前が、yuki→雪→snow…笑
そして “bread”。breadはもちろん “ぱん” ♪
わたしは、ぱんが大好きで、身体の半分以上ぱんで出来てるのではないか⁇と思うくらいぱんを食べていました笑
ある日、これだけ好きなら作ってみたいと言う感情が芽生え、ハードル高いなぁと思いつつ
まずは図書館で借りてきた本で、”レンジで作るぱん” を作ってみました。
少し蒸しパンのようでしたが、ぱんが自分で焼けたことに感動しました✨
レンジぱんにハマっていたら、本格的にぱんを焼いているお友だちがお家で作り方を教えてくれました。
もう今まで作っていたわたしのぱんは何だったの?って言うくらいおいしくて…
それから製ぱんにどハマりしました^ ^
そんな感じで “snowdrop bread” です!
よく作る思い入れのあるぱん。
お気に入りぱんの1つでもある ほうじ茶ラテのぱんを少し紹介します♪
数年前にスタバのほうじクリームフラペチーノを飲んでめちゃくちゃおいしい♡と思ってなんとかこの味をぱんにできないものかと試行錯誤……

生地にほうじ茶の茶葉と濃いほうじ茶を練り込み、中にはほうじ茶クリームとミルクホイップの二種類のクリームを入れています。
今のところこの形に落ち着いていますが、まだまだ改良の余地あり!日々精進します‼︎
おいおいレシピなどものせていけたらなと思ってます^ ^
最後に…(*´-`)
何もかもわからないのに始めちゃったブログ。。おかしなところがたくさんあると思いますがあたたかい目で見てもらえるとうれしいです(*´-`)
最後まで読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント