今日は2月22日「にゃーにゃーにゃー」で猫の日♪(=^ェ^=)
それも今年は、2022年2月22日で②並びなので『スーパー猫の日』だそうです笑
初!猫ぱん
そんな猫の日にちなんで、猫ぱん作ってみました!初めての動物ぱん。
いや〜とにかくこの前のバレンタインのチョコキットの時もでしたが、顔を描くのが…笑

↑この3匹はがんばった選抜メンバー! 半分以上脱落しました笑笑
ヒゲも描くの忘れてます…
あともう2匹。こちらはニコニコ猫さんと後ろ姿の猫さんですが、、↓

もちろん、後ろ姿の猫さんは振り向けません!
後ろ姿のちょい微妙ですがwww ここに載せておきますw
顔を描くのは本当に難しい。。
目の位置、鼻の位置、大きさや離れ具合でえらいことになります笑
作り方は、生地を丸く成形して、2次発酵後にハサミを1.5cmくらい入れてカットして
耳を作ってみました。
中にクリームなど具を入れる時はカットしたところからあふれることがあるので
控えめにした方が良いです^ ^ ( 何匹かこれもやらかしました!)
そして焼成して粗熱取れたら、超難題のお顔描きです!笑
あとはセンスで!!!笑
ちょっと猫のお話。。(*´-`)
猫の日なのでちょっと猫のお話。。(*´-`)
以前住んでいた長崎県の猫さんの話です。
長崎は、しっぽの先が曲がった「鍵しっぽ」の猫さんが多くいて、
県内の猫さんの「鍵しっぽ」率は、なんと79%だそうです!
まっすぐなしっぽより鍵しっぽの方が圧倒的に多い。笑
長崎に鍵しっぽ猫さんが多いのは、
江戸時代の西洋との貿易が関係しているそうです。(西日本新聞より)
鍵しっぽ猫は、長崎では幸せを引っ掛けてくるとも言われています^ ^
鍵しっぽ猫さんと出会うといいことがあるかもしれませんね〜♪
わたしも猫大好きで、にゃんこと一緒に生活したいのですが…
家族が猫アレルギーの喘息持ちなのでちょっと難しいので、
親戚や友だちのお家の猫さんや、のら猫さんに癒されています笑
本当かわいいですよね〜♪
最後にカメラロールにあった猫さん写真です!!↓

近所の仲良しノラさん↓♡

どうにか猫の日終わる前にブログ書き終えました!笑
今日は猫一色の1日でした〜
最後まで読んでいただきありがとうございました(*´-`)
ランキングに参加しています。クリックしてもらえるとうれしいです♪(*´-`)↓

にほんブログ村

コメント