先日、友だちに『レシピってどう管理してるの?』って聞かれたんです…
こんな質問されるまで気にもしていなかったのですが、
みなさんは、お気に入りの料理やぱん、お菓子などのレシピの管理ってどうしてますか?
・ノートに書く
・PCやスマホに保存する
・コピーや、プリントアウトする
…などなど色々やり方はあると思います。
ノートに書くと使う時に水に濡れたり、見たいところを開いてると閉じちゃったり、
変な開きクセついたり。。
PCやスマホだと作る途中でスクロールしたい時、毎回手を洗わないといけないとか。。
ちょっと「あーーー🌀」ってなりますよねww
わたしの管理方法は。。
(良いか悪いかどうかは置いておいて…笑)
わたしのレシピの管理方法なんですが。。
いつの頃からか、フォトアルバムを使って、それにレシピを書いたものを差し込んでいます。
たまたま使っていなかったフォトアルバムがあったから、、なんですが笑
「ちょうどいいやん♪」 と思って何気なくそういう風にしていました。
1個1個、写真を入れる部分にレシピを書いた紙を差し込んでいるので、
水に濡れることもないし、水がとんでも汚れても拭くことができます。
(汚い字ですみません💦↓)

雑誌に載っていたレシピ、料理サイトで気に入ったレシピなど
1度作って家族が『おいしい』って言ってくれたレシピを書き写して
フォトアルバムに差し込んでいます^ ^
自分で試作して作り出すレシピは、試作段階ではメモしてクリップでとめていて、
分量や工程を見直しては書き足して、(こんなふうに…さらに汚い字ですが笑↓)

『これだ!!!』って自分なりになんとなく納得したら清書して、フォトアルバムに入ります!
なかなかメモクリップ状態のままで、レシピとしてフォトアルバムの中に行けないままでいる
待機中のものもたくさんあります…笑
それから、これもいつからか〜なんですが、
このレシピを差し込んだフォトアルバム、
左から開くと、料理。 右から開くと、ぱん・お菓子。というふうになっています!
そしてどんどん増えて入らなくなってきたら、
あまり使ってないなーと思うレシピはそこからはずして、新たに気に入ったものを入れています♪
このレシピ管理のやり方が良いのかどうかは…わかりませんが笑
友だちが褒めてくれたのでちょっと書いてみました(*´-`)
みなさんのレシピの管理方法はどんなんだろう??ってとても気になります^ ^
最後まで読んでいただきありがとうございました(*´-`)
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(*´-`)♪↓↓

にほんブログ村

コメント